九州・遠賀川
2009-05-14
河童というと、柳田国男の遠野物語などで東北が有名だが、九州にも河童伝説が多い。
鹿児島の「ガラッパ」は「ひーよ ひーよ」と鳴きながら、朝に川を下り、夕に川を遡るというが、その姿を見た人は死んでしまうという物騒な妖怪。
この遠賀川(福岡)の河童も、泳いでいる人の尻こだまを抜くというから見た目のかわいさにもかかわらず危険人物だ。
魚が多くて幅のせまい川、身を潜めやすい林地、胡瓜なぞの野菜を失敬することもできそうな田畑。こういうのが河童が好きな場所だそうです。
そういえば、同じく河童伝説のある佐賀の六角川とも似ているような。
水がきれいな昔なら、それも河童程度の大きさの生き物なら 楽にサバイバルできそうなところ。
スポンサーサイト
カテゴリ :九州
トラックバック(-)
コメント(-)